管理人あおみが、サステナブルな仕事の実務経験者の視点と、キャリアコンサルタントの視点で、大手就職エージェントや専門転職サイトが取り扱っている脱炭素・カーボンニュートラル・気候変動対策・ESG・環境・SDGsに関連する『サステナブルな求人』から、魅力的な条件を備えた特におススメできる求人をピックアップして、おススメポイント付きで毎週ご紹介しています。
(ご注意)求人応募はリンク先の転職エージェントよりお願いします。募集終了となっている可能性もございますのでご確認ください。
ソニーグループ株式会社 | |
ポジション | グループ全体のサステナビリティ推進スタッフ |
仕事内容 | ■組織としての担当業務: ソニーは、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」という Purpose(存在意義)を掲げており、持続的な価値創造と長期視点での企業価値の 向上を目指しています。人々が感動で繋がるためには、人、社会、地球が健全であることが前提であり、ソニーは、その事業活動がソニーグループのステークホルダーや地球環境に与える 影響に十分配慮して行動するとともに、対話を通じてステークホルダーとの信頼を築くよう努めています。 サステナビリティ推進部CSRグループでは、人権、ダイバーシティ・エクイティ& インクルージョンといった、経営の重要課題へグローバルな視点で取り組み、ゲーム、 音楽、映画、エレクトロニクス、イメージング&センシングソリューション、 金融といった多様な事業会社と連携して業務を遂行します。また、経営層の サステナビリティに関するメッセージ発信、投資家・NGOなど様々なステークホルダーとの コミュニケーションなど、グループ全体としてのサステナビリティ推進をリード、 サポートします。 ※詳細はこちらのサイトをご覧ください。(http://www.sony.co.jp/csr) ■担当予定の業務内容: ・人権などのグローバル課題の国際的な動向の把握、ソニーグループとしての 対応の検討および推進 ・国内外のステークホルダー(NGO、投資家、ESG専門家等)とのコミュニケーション ・統合報告書、サステナビリティレポート等による情報発信 ■職場雰囲気: 多様なバックグラウンドを持つメンバーが専門性を活かし、活発に意見交換を行い、 情報共有を大切にしながら業務を遂行する、チームワークの良い職場です。 ワークライフバランスを尊重し、自律的に仕事を進めていただくことを期待しており、 積極的にテレワークを導入しています。 ■想定ポジション: 担当者として、上位者やチームメンバー、関係部門と連携して、担当業務を 推進していただきます。 ■描けるキャリアパス: グローバルかつ多様な事業活動を展開する企業で、サステナビリティの専門性を 磨くだけでなく、自ら提案、人を巻き込んで仕事を進めていく力をつけることができます。 また、コーポレートスタッフとしてキャリアを広げるチャンスがあります。 |
応募対象 | ■必須条件: ・サステナビリティ、特に人権などのグローバルな社会課題に関連する業務の実務経験 ・TOEIC(R)テスト(R)850点以上の語学力/英語を使ったビジネス・コミュニケーション全般、文章読解ができること。 ※業務上、社内外の関係者との会議、メール等での円滑なコミュニケーションが求められます。 ■歓迎条件: ・事業会社での経験 ・海外経験(赴任、留学など) <語学力> 必要条件:英語上級 |
年収帯 | 年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 |
取扱エージェント | 転職なら【DODA】求人情報・転職支援会員募集 |
![あおみ](https://sus-insights.com/wp-content/uploads/2022/06/cropped-タイトルなし-23.png)
あおみ
勝手におすすめポイント
・日本を代表するグローバル企業でパーパス経営の先進ケースとしても多く取り上げられています。サステナビリティ領域でも評価機関のスコアは高く、様々なテーマで常に業界をリードしています。
・サステナビリティ推進も組織内で多くの人材がかかわり細分化され、本ポジションもCSRや人権を主要テーマとしているのでスペシャリティを磨くことができる求人です。
三井住友ファイナンス&リース株式会社 | |
ポジション | サステナビリティ推進室(企画) |
仕事内容 | ■業務内容: ご経験と適性に応じて、下記の業務に携わっていただきます。 将来の企業価値に影響を及ぼす脱炭素化に向けた当社の取り組みをリードし、 SMFGとの連携により日本の金融業界の動きを理解し、場合によってはその動きも リード出来る可能性があります。また、今後の企業活動において、「最も重要」と 言っても過言ではないSDGsを理解し、1企業群のリード役になることで得られる 業務に伴う知見およびネットワークが広がります。 ■業務詳細: ・当社のSDGs経営、特に脱炭素化に向けた動きの推進、関連施策の取り纏め/社内外対応 ・SMFGのSDGs関連(特にCO2排出量ネットゼロに向けた活動)取り組みの協働推進 ■研修・教育制度: 当社では個人の成長に繋がる投資を積極的にしています。 特に決まったカリキュラムなどはありませんが、自らが学びたいことを提案できる環境です。 これまでにも、世界をリードする専門技術を持った講師を招き、 業務へすぐに 活かせるような先端分野の研修を実施しており技術力や知識を自分たちで貪欲に学び、 強いチームをつくることが基本的な考え方です。 ■当社について: 2019年1月に三井住友ファイナンス&リースはSMFLキャピタル(旧GEキャピタル)の 吸収合併を実施し、今後の同社のビジネス展開に業界が注目しています。 同社は中期経営計画の中に「デジタルイノベーションの更なる推進・活用」を 掲げており、デジタル先進企業としてのさらなる飛躍のための事業展開をしています。 |
応募対象 | ■必須条件: ・脱炭素に向けた動きについての十分な知識を持ち、再エネやクレジットでトラブルが あっても自分のネットワークでキーパーソンに確認して解決できるスキル ・英語力(リスニング・スピーキングはビジネス上問題なく使えるレベル) ■歓迎条件: ・リース各社のSDGs担当にヒアリングできる同分野の知見とネットワーク(構築力) |
年収帯 | 600万円~1,000万円 |
取扱エージェント | 転職なら【DODA】求人情報・転職支援会員募集 |
![あおみ](https://sus-insights.com/wp-content/uploads/2022/06/cropped-タイトルなし-23.png)
あおみ
勝手におすすめポイント
・国内大手金融グループSMFG内の総合商社であり、ビジネスモデル自体がサーキュラーエコノミーそのものであるリース業界のサステナビリティ求人です。
・社内の推進役として社外人脈形成・ネットワークづくりなどのコミュニケーションを募集要件としている珍しい求人
エレファンテック株式会社 | |
ポジション | 広報 |
仕事内容 | 【職務内容】 ■社長直下の経営企画部にて、当社の社内各部門や協力会社とコミュニケーションを しながら、広報・マーケティング活動全般を推進するプロジェクトリーダーとして ご活躍いただける方を求めております。 【具体的には】 ■コーポレートブランディング戦略の企画立案・実行 ■対外広報業務(プレスリリース作成、適時開示案件対応、広報イベントや対外発表の 企画・運営等) ■広報ツールの企画・運営(ウェブサイト、発行物等) ■営業部門と連携したマーケティング戦略の企画立案・実行 【募集背景】 ■今後、事業をグローバルへと拡大するにあたり、現状の取組:自社HP、SNSやマスメディアを活用した情報発信をより活性化させ、当社技術を効果的にPRしていきたいと考えております。 |
応募対象 | 【必須要件】 ■事業会社等で広報(コーポレートブランディング)ないしマーケティング経験の 3年以上保有 ■ビジネスレベルの日本語力 ■ビジネスレベルの英語力(海外向け情報発信経験あり) 【歓迎要件】 ■製造業界でのご経験 ■リーダー経験 ■ESG/SDGsに関する広報のご経験 ■マーケティング部門やIR部門でのご経験 |
年収帯 | 550万円~650万円 |
取扱エージェント | マイナビエージェント 年収UP交渉もお任せ!人材業界35年以上の歴史を持つマイナビの人材紹介サービスだから実績が違います! ![]() |
![あおみ](https://sus-insights.com/wp-content/uploads/2022/06/cropped-タイトルなし-23.png)
あおみ
勝手におすすめポイント
・印刷業界の環境負荷を劇的に減らす独自のサステナブルソリューションを持った東大発ベンチャー企業
・IPOを見据えてESG/サステナビリティ対応も可能な広報担当者を募集
(社名非公開)日系大手シンクタンク | アグリビジネス・SDGs・バイオ資源コンサルティング | |
ポジション | コンサルタント |
仕事内容 | <アグリビジネス> ・一次産業における政策/事業等のリサーチ ・日本企業の海外展開の支援 <SDGs> ・企業経営へのSDGs/ESGの導入支援および新規事業開発コンサルティング ・SDGsの観点から企業のサステナビリティ全体の評価・分析を行うスキームの開発、運営業務 <バイオ資源> ・バイオマス関連事業等に関連する調査・研究 ・事業開発経験を活かした新たなソリューションの開発 |
応募対象 | 【 必須 】 ・海外での事業開発の経験がある方 ・海外でのネゴシエーションの経験がある方 ・ビジネスレベルの英語力 【いずれか必須】 <アグリビジネス> ・国内、海外における農林水産関連企業動向等における情報の収集、レポートの作成 ・開発コンサルなどの海外現地職員経験等のある方 ・海外現地でのヒアリング等を行える方 <SDGs> ・企業へのSDGs/ESGに関連するコンサルティング経験 ・企業に対する各種リサーチレポート作成、報告経験 ・市場型間接金融等の支援経験 ・第三者評価機関等における実務経験 <バイオ資源> ・バイオマス発電、火力発電、メタン発酵等のプロセスについての設計、 エネルギー分野のプロジェクトの実務経験 ・ゲノム編集等の技術領域におけるリサーチ経験 ・生物多様性に関する調査・研究経験 |
年収帯 | 500万円~850万円程度 |
取扱エージェント | グリーンジョブのエコリク |