プログラム | 気候変動だけじゃない!様々な自然資本のサステナビリティの対応方針 |
概要 | 現在、世界中で気候変動への対応が急務となっており、 民間企業や行政などではSBTやTCFDなどのグローバルなイニシアチブや ガイドラインに則って温室効果ガス排出量の評価や対策の検討が進められています。 一方で、気候変動や社会・経済的な変化によって、水資源や生物多様性、 海洋環境などの自然資本に関する状況も刻一刻と変化していますが、 それらを評価する方法や目標設定の方法は国際的な機関などによって 議論されている最中であり、企業は今できる取組みから始めることが求められています。 しかし、様々な自然資本への対応について、何をどのように始めたらよいか、 既に進めている取組みは正しい方向に向かっているのかなどと迷われている方も 多いかと思います。 そこで、今回のセミナーでは、気候変動以外の自然資本への影響把握や 目標の設定について、グローバルで検討されている内容も交えながら、 本質的にどのように検討していくべきかについて解説いたします。 また、併せて当社のサステナビリティの各分野に関する支援サービスについても 紹介いたします。 こんな課題を持つ方におすすめです ■気候変動以外のサステナビリティ分野に取組む際の考え方がわからない ■各種自然資本に関する本質的なマネジメント方針について把握したい ■まずは何から準備し、取組めばいいのかわからない など、自然資本への対応方針についてお悩みの方 【タイムテーブル】 11:00~11:05 主催者挨拶 八千代エンジニヤリング株式会社 岡田 和也 11:05~11:30 「気候変動だけじゃない!様々な自然資本のサステナビリティの対応方針」 様々な自然資本への対応に向けた本質的な考え方や対応方針について 解説いたします。 八千代エンジニヤリング株式会社 岡田 和也 11:30~11:35 休憩 11:35~11:50 質疑応答 |
日時 | 8月26日 (金) 11:00 ~ 11:50 |
主催 | 八千代エンジニヤリング株式会社 |
形式 | オンライン |
費用 | 無料 |
申込みURL | https://www.yachiyo-eng.co.jp/news/2022/07/post_661.html |
気候変動だけじゃない!様々な自然資本のサステナビリティの対応方針
![学習情報2](https://sus-insights.com/wp-content/uploads/2022/08/22987927-1.png)